バイキング

ノルウェーコメディドラマ。2016年〜。原作、製作ヨン・イーヴェル・ヘルガケル。音声オリジナルは英語 Netflix配信。

 

f:id:knori:20181105200929j:plain

 

 一年くらい前のこと。

スーパーのかなり広い通路を歩いていた時、急に前方から人が駆けてきて、それはRだったんだけど、「どーして僕を無視するの!」と言うんだ。もちろん、わたしは彼を無視していない。今彼に気がついたんだから。「いや、ちゃんと僕を見ていた!」と言いつのる…。

 

で、これはたまにあることなんだけど、わたしは運転中に気がつくと、ぼんやり何かを思っていて、その間、道路を見ていた記憶がないんだ。300メートルくらいは、カーブもある道路を走ってる。 で、わたしが思うに、これってさ、「第三の目」ってやつじゃあるまいか?!

 

つまり、Rに気がつかなったときも、何かを思っていて、彼いわく、「ちゃんと目が合った」と言うので、(そういう記憶はまったくありません)、ね?運転中の件とおんなじ。この第三の目の説は昔から思ってるんだ。なんらかの別の神経回路があるに違いないって。

 

……ということで全く関係ない話しから本題にいきます。

 

f:id:knori:20160421222601j:plain

 

このノルウェー発の優れたコメディTVドラマについては、どういうコメディなのかを言わなければならない。(…知識がないけど、がむばってみる!)

 

いわゆるシチュエーション・コメディなどと言われるものであると思うが、その中にファルス(道化芝居)が入り混じっている…(間違いは教えてください)

ローマで勉強したというルーファス(役者の役)が奴隷としてバイキングの村に連れて来られるのだけど、彼が主に道化芝居を担っている。

当然ながら勧善懲悪の世界じゃないし、下品、卑俗、アホ、卑劣、暴力、等々に対して、たいへん寛大であり、ルーファスは大体、こういう下品なあり得ない状況に陥る…。

 そして、英語がわからないからわからないけど、多分、言葉遊びもやってるだろうし、パロディも盛り込まれていると思う。

 

時は西暦790年、バイキングの村の物語である。

壮麗な音楽が流れ、凝った衣装の役者たちは淡々と言葉を交わす。二人の役者は凪の海を眺めている。…そして、わたしは笑い転げるのだ。

 

 つまり、役者達は、ユーモラスな演技を禁止されていると思う。そして、決してシリアスにならないように演じている。

 このドラマの笑いは、役者達が置かれるのったりしたシチュエーションと簡潔と言っていい言葉のやり取りから生まれる…。と、わたしは思う。

 

 略奪に出かけるバイキング達が集まってくる。若いバイキングの兜にはツノが付いている。それは一体なんだ?と聞かれた若者はファッションについて正論を語るのだけど、それを理解できないオジン達の顔と、後々、ツノがトレードマークになることを知っている者にとっては、なんとも言えないおかしみがある。

 

 

2シリーズ、各6話。4話ほど見ました。 

 あと、このドラマはネットには全くと言っていいほど情報がないんだけど、「下ネタ満載!」という謳い文句のポスターがいっぱいあって。 

わたしが気がついた下ネタは実は一個だけ。おまけに意味がわからない。

 

あと、ノルウェー人が何故、立派なイギリス英語を話すのか、人によっては、アイルランドスコットランドの訛りがあると思う、ここら辺の事情も分かりません。