クリスマスに鶏肉の魔女風

むかし、とても立派な装丁のイタリア料理の本を買った。やけにテキストばかりが目についたが、わたしは気にしなかった。

f:id:knori:20191127191215j:plain

けれどその本がほとんど料理家のエッセイで、レシピは申し訳程度にしか載っていないことに気がついた時は家の中だし、本を睨みつけているわたしは単なる粗忽者である。

その数少ないレシピの中に『鶏肉の魔女風』というものがあった。

めちゃくちゃ簡単な調理法なのに、めちゃくちゃ美味しいのだ。

 

もも肉、できれば骨付き、を広げて平らにならし、ぬるま湯で綺麗に洗う。水気を完全に拭き取る。

これにニンニクのみじん切りをなすりつけ、塩胡椒する。オレガノローズマリーをふる。アルミホイルで包み、ホイルの上は開けておく。

そしてガス台のグリルで、美味しそうな焼き色がつくまでじっくり焼き上げる。

 

すでに香ばしい良い匂いが部屋中にただよっている。

熱々に好みでレモンをかけていただく。

ふくふくとした香ばしいコクが口の中に広がる。

 

クリスマスによく作る料理で、手間がかからず、焼いている間に他の料理もできる。 

 

 

コメントは難しい

 ストーブがあったかい。よく焼くアンコ入りのパイ。保存袋に入れておくと、Rがぱくつきます。

 

f:id:knori:20191125234551j:plain

 

わたしがいつも心配して見ているブログがある。

相手にそれは通じていると思っていた…。が…そんなことは通じてはいなかったんだなぁ…。

今回、そのブログを読んで、ホントに浅知恵だったが、許すことができなければ前へ進めない、との感想を抱いた馬鹿な馬鹿なわたしは、訳の分からないことをホイホイと書き込んで、相手をいたく傷つけてしまった。

 

なんて馬鹿なんでしょう…。( ;∀;)

 

そもそもコメを書く資格がわたしにはないなぁ、と思う。つまりキチンと気配りをすることができない、正確に意を伝える能力がない、等々。

 

ちょっとよく考えよう、自分。…コメント書きは控えるんだ。

(…じつはわたしも傷ついたんだ。頭の良い可愛い女の子だと思っていたし、そしてわたしに悪気はまったくこれっぽちもなかったから。 )⬅️こらっ、言い訳すな!お前が悪いんじゃ!

 

 

 

天使たちのビッチ・ナイト

黄昏どきの山並み。まだ明るさの残る空にちろちろと星が瞬いていた。

…このラストショットは記憶に残るなぁ。

 

f:id:knori:20191123042455j:plain

ビッチな3人のシスターたち。☝️

 

中世が舞台のこの映画は、現代風にアレンジされ、エロスというよりガッツリ、コメディ。それもすごくカッイイ映画なんだ。

 

Amazonプライム

ジェフ・ベイナ監督、脚本、2017年。原作はボッカッチョ『デカメロン

アリソン・ブリージョン・C・ライリーモリー・シャノン

 

中世ヨーロッパの修道院を舞台に、好奇心旺盛なシスターたちの姿をコメディーテイストたっぷりにつづる。−yahoo

 

わたしは『デカメロン』は読んだことがないし、映画などでお目にかかるエロ、グロ…酒池肉林といったイメージしかないが…ボッカッチョが、この映画を見たら、喜んだんじゃないかなあ。

 

ボッカッチョが生きた中世は、性に対してがんじがらめで、悪と罪の意識がはびこっていたと記憶している。彼は性に寛容で奔放なギリシャ時代の神話に憧れがあったのかもしれない。おまけに、ペストなどの大流行で人口が激減していたし、教会の腐敗も酷かったのかもしれない。

そういう中で、「愛が最高なんだ」って書く。なんかね、わたしはそういうイメージなんだ。

 

f:id:knori:20191123042601j:plain

 

 冒頭から早春の風景が美しい。花盛りの春でも夏でもなく早春の自然を撮るってことにセンスを感じる。中世と修道女の世界である。しかし美しく撮った風景も、すぐに笑劇の舞台となる。

 

アリソン・ブリーが刺繍をしているショットはフェルメールの絵かと見紛うほど美しく、ため息が出る。が、次の瞬間、刺繍の酷く乱暴で下手くそな裏側が映るのだ。

なんていうかね、すごくカッコイイ。

 

そうして、まだバージンの若い少女に過ぎないシスターたちのセックスに対する好奇心と、少女特有の性的な大胆さをドタバタコメディで見せながらお話は進む。

そそ、グリグリ目玉のシスターが裸で踊り狂う、フェリーニを思い出すシーンは笑った。他にも可笑しくてしょうがないシーンがいっぱいあった。

まぁ、これだけで終わっても充分に面白いコメディだった思うが、最後が素晴らしかった…。

 

 ジョン・C・ライリーモリー・シャノンが、中年の司祭と中年のシスターなのだが、二人が石橋で落ち合うシーン。そして山と空のショットが続くのだ。音楽もイイ。

この時、この映画のすべてが、「愛って良いもんだ」という讃歌に包まれていった。