2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧
豊田市で起きた、三つ子の次男死亡事件について。 この事件の裁判で刑の軽減を願う署名が2万人集まったそうです。 まだ、ワンオペ育児を強いられ、怒りや窮状を訴えたい人がいるんだぁ、とわたしは思いました。(これはわたしの妄想です)。 この妄想に沿っ…
イングマール・ベルイマン監督、脚本。1973年。出演カリ・シルヴァン、リヴ・ウルマン。イングリッド・チューリン、ハリエット・アンデルセン。 ツタヤ発掘良品。ネタバレ注意! 「美」には普遍性がない。…とカントがもうしておりやした。 とても個別的なも…
フェデリコ・フェリーニ監督、脚本。1973年。 音楽ニーノ・ロータ ツタヤ発掘良品から。 フェリーニといえば、ネオリアリズモの映画作家ですが、この「アマルコルド」のような中期以降の作品は、チネチッタ・スタジオで、巨大な野外セットや屋内セットを作っ…
シーズン3の11話目、キム・マナーズ監督、ジャレッド・パダレッキ、ジェンセン、アクレス。2008年。45分。 Hulu ネタバレ注意 サム☝️ サムの視線や表情をカメラが丹念に追っていく。 最後、安モーテルのドアを閉めようとするサムが乱れたベッドを見る。 彼…
エリック、クリプキ原案、総指揮。出演、ジャレッド・パダレッキ、ジェンセン・アクレス。2005年から継続中。 西部劇は滅んだ、と言われていますが、その物語の類型はいろんなドラマのなかで生きています。 この「スパナチュ」シリーズもそうだと思います。…
スティーヴン・ナイト監督、脚本。出演マシュー・マコノヒー、アン・ハサウェイ。2019年。 Netflix ネタバレです。未見の人は、さようなら。( ; _ ; )/~また来てね。 この映画は宣伝費をかけて公開予定だった大作でした。 が、上層部に大不評でNetflixに売り…
なかむらたかし、マイケル・アリアス共同監督、山本幸治脚本、伊藤計劃原作、2015年 ネタバレ注意 f 主人公のトァン⬆️です。 素晴らしいアニメ映画です!質が良くて嬉し泣きしました。 (アリアス監督は、「鉄コン筋クリート」の監督だし、なかむら監督は「…
原作は伊藤計劃、村瀬修功監督、脚本。2017年。 ネタバレ注意 『虐殺器官』は、34歳で病死された伊藤計劃氏の処女作、SF小説です。 未読なんですが、ブログを見て、『アデン・アラビア』の一節を思い出したりしていました。 ぼくは二十歳だった。それがひと…
アレハンドロ・ゴンザレス・ イニャリトゥ監督、脚本。2014年。出演マイケル・キートン、エマ・ストーン ネタバレ注意! 映画、冒頭のレイモンド・カーヴァー の散文。 おしまいの断片 たとえそれでもきみはやっぱり思うのかな、 この人生における望みは果た…
わたしは自分が嫌いだった。嫌いだった、ときがあった。 自分の体験に基づいて書くのだけど、間違いだらけかもしれない。 これは、そういうお話。 誰それは、「自分を持っている」、よく聞くでしょ? この「自分がある」ってことは、アイデンティティのこと…
ニコール・ホロフセナー監督。2018年。出演、ベン・メンデルソーン Netflix 画面を止めて確認した。 あ。やっぱり映画なのか。TVドラマかと思った。 この監督は、小説を見せていくように、ストーリーを紡いで映画を撮った。 ただ、ラストだけは、何を思った…
ハロルド・ライミス監督、脚本。2009年。出演ジャック・ブラック、マイケル・セラ、ジュノー・テンプル。 ライミス監督って「赤ちゃんはトップレディがお好き」 (1987年)を作った人なんだあ!もうもうめっちゃくちゃあの映画好きだった! やっぱね、ハマる…
デヴィッド・ドブキン監督、原案。 スーザン・ダウニー製作。2014年。 出演ロバート・ダウニー・jr、ロバート・デュヴァル、ヴィンセント・ドノフリオ、ヴェラ・ファーミガ。 久し振りに顔を合わせた息子と毒親。 法廷サスペンスの形を借りた、父と息子の確…
ぼくはとても面白いと思ったんだ、君の言うことを。君が書け、と言うからその事を書こうと思う。 君は「ドクター・フー」の連れの仲間たちが「映画的経験」そのものを表現しているみたいだと書いていた。 そこでぼくは、映画を見るという、ぼく達の経験につ…
ドナルド・D・ムーア製作、脚本。2003年ミニシリーズ。2004年からTVシリーズ。 「うん。好きだよ。」 「 大好きよ!もちろん!」 そう言い合いたいの! …このドラマについて。(・ ・) あらすじ 第二次サイロン戦争はサイロンの一方的な勝利と人類世界の壊…
スティーヴン・モファット製作、脚本。2010年〜2013年(5、6、7シーズン) 11代目ドクターマット・スミス、カレン・ギラン Hulu ドクターとエイミー(幼少時の名前はアメリア・ポンド) 映像芸術(映画)をみるって、こういう事なんだろう、と思ったTVドラマ…
考えちゃった、会田誠氏が訴えられた件。みんなどう思う? わたしは「芸術的表現と道徳」という対立で思いあぐねましたよ。 ハリウッドなどでは、黒人に対する人種差別的なことに神経質になっていて、映画の表現を損なっても、ポリティカル・コレクトネスを…