knoriのブログ

ドラマ、お菓子、写真など

ヴァニティ フェア/リアルなドラマ

「ここは虚栄の市!空虚で不道徳、そして滑稽な世界です。」

光で溢れたメリーゴーランドを背に、サッカレーは宣言する。

左から、不良娘で詐欺師のベッキーと慎ましいアミーリア

 

ディケンズと並び称されるサッカレー原作のTVドラマ。

楽しんで見ていると、ベッキー役の女優さんは、時代劇の枠に収まらない弾けた演技をしていた。

この変わった伏線は、ラストに回収される。

 

滔々と結びのナレーションをしていたサッカレーは慌てた。

アミーリアの兄を従えたベッキーが嬌声をあげてメリーゴーランドに飛び乗ったのだ。

「かってに楽しむんじゃない、ベッキー

わたしの物語から飛び出すな!」

 

いやもうもう、最高にイカした終わり方だった。

 

わたしは、イギリス、中国の時代劇TVドラマをよく楽しむ。今回、久しぶりにイギリスドラマを見て、何故か、双方に、似たような匂いを感じた。

共通点を考えれば。。

 

中国時代劇を見ていると、講談師の語りは、もともとニュースだった。

こうしたものが民間伝承となり、例えば『三国志演義』のような小説に影響与えたんだろう。と、思う。

片やサッカレーディケンズは、若い頃、報道の仕事をしていた。彼らはビクトリア朝時代、文学界の寵児、大きな影響力を持っていた。

語弊があるかもしれないけど、イギリス、中国ともに、リアル、現実的なものに向かう、似通った嗅覚を持っている。

双方とも、年季が入ったインサイドストーリーを紡ぐ。

 

コメディであってもシリアスであっても、リアルで生々しいものは、決して空虚にならない。

ドラマ視聴に限り、わたしにすれば、リアルの反対語は想像じゃなく、空虚なんだ。