tシーズン1 、2016年。ドラマの感想じゃなくてほぼ自分語り。
このドラマの感想を書こうとするたび、頭がゴチャゴチャしてきて諦めてた。
ところが、このドラマをとても明確に評論されているブログを読んだ。なーるほど…。
でででも、一箇所、納得できないところが。
主役のドロレスが「(西部劇における)女性性のイコンだ」とあって、ものすごい抵抗感が…。
わたし、ドロレス好きなんだよね。なんていうか、彼女は強いし、普通に生きている普通の人で、酷い目に合うけど、でも、男性を喜ばすために生きているわけじゃないじゃん。男性に都合のいい女ってわけでもない。
わからない。どーしてイコン?
このドラマがヒットしたということは、女性も男性も評価したってことで、でないとヒットにならないと思う。
それとも単にわたしが女性ってものに客観的になれていない?