15時17分、パリ行き

クリント・イーストウッド監督、2018年作。タリス銃乱射事件という実話を映画化したもの。

 

f:id:knori:20181010210109j:plain

 

 「主よ、私をあなたの平和の道具にしてください」とスペンサーが祈るあたりからジーンときて、授賞式の時には、涙が。

 

感動しました!

 

お話は、単純です。(今時、子供漫画でももっと複雑なヒーロー物語になっているのじゃないかと思うけど)、この映画は、善行をなした(英雄行為)若者たちの直前の暮らしや、子供時代の仲良し3人組だった時の様子、それらが運命の列車内の事件へと収束していきます。

 

見せ方も上手いです。ところどころ事件のテロ犯の様子が挟まりますので、ここへと向かっていくのだ、と了解させていきます。

 

わたしが思うに、この映画はドキュメンタリーではないけど、ドキュメンタリーだと思います。ドキュメンタリーとは本当にノンフィクションでしょうか?

たぶん、作り手の視線が介在する時点で、フィクションが紛れ込みます。(リアルの構造も似ていませんか?)

 

監督はどうやら徹底的に事実確認をしたようです。そして事件にいたるまでを再構成しました。巧みな手つきで映像化しました。いかにも映画なのですが、限りなくドキュメンタリーに近いとわたしなぞは思います。

 

映画を見ることを、現実逃避だと書いてあるのを見ました。たしかに、仕事があるのに映画を見ていたなら、現実逃避かもしれません。

けれど、わたしにとって映画を見ることは、新しい物事のほぼ体験です。わたしの場合、感覚的にほぼ体験、する、という感じがあります。

 

 わたしは、この映画で、3人の若者の英雄的行為をまじかではっきり見ました。

拳銃を持ったテロ犯に素手で立ち向かうのを。

この時、犯人の銃は不発でした。

神が微笑んだとしか思えません。スペンサーに何かが手を差し伸べたのです。

 

 

わたし、無神論者です…。