クリーム、バター、チョコ!好きなものはたっぷり使いたい。
たっぷりの練乳クリーム、絞り出し過ぎのマシュマロ、入れ過ぎのリンゴ。
バターとアンコのロールケーキ。4倍入れたチョコチップクッキー。
……と書き始めたが、、
わたしはNHKクローズアップ現代、保育所の虐待映像をチラッと見てしまった。。
保育所内、
監視カメラの映像では、
3、4歳の子供が食事を残したい、と言ってるようだった。
保育士はその子を引っ掴んで立たせ、気をつけの姿勢を取らせた。
「残すなら最初から言いなさい」と言っているように聞こえた。
そして、子供は保育士に突き飛ばされた。
転がった子供は起き上がって、もう一度、保育士の前に立った。
何が悲しいって、その子供は、泣きながら気をつけの姿勢を取っていたことだ。
もう一度、突き飛ばされた。
保育士の過酷な状況や人手不足といった問題や、子供はトラウマを抱えるのではないか、という心配を、横に置いとけば、
わたしは、
「パノプティコンの刷り込み」を–物凄くむごい形−で見せられた気がした。
わたしは物凄く落ち込んだ。。
そういえば、、
下の息子は、食べるのが遅かった。小学校の時、先生から食事に時間がかかり過ぎる、と注意を受けた。
それ以降、彼はあっという間に食べ終わるようになった。家族の中でも一番早くなった。
彼の食べ方は、遅かった時と、変わっていない。つまり、彼は噛む回数を減らしていた。
ほへぇ。。
大人になった彼に、ふと思いついて聞いてみた。
「友達の中で、一番、食べるの早いっしょ?」
「いや、もっと早いヤツがいっぱい居るよ」
…彼らの胃腸が心配だ。